東京でタクシーの仕事をしているトッキーです!
最近のよくあるお問い合わせで「トッキーさんの努めているタクシー会社を教えて下さい」という質問がたくさん届いています。
教えてしまうと色々問題がありますので曖昧にお答えしているのですが、期間工からタクシー運転手になりたい!という人の為に少しだけアドバイスしたいと思います。
遠方から東京でタクシー運転手になりたいならまずは「入社祝い金」と「給与保証」が手厚いタクシー会社を探しましょう。
次に、年間休日数と研修制度やノルマなどをみていきます。
会社のホームページや口コミなどをみたり、失敗しないタクシー転職をするならじっくり時間をかけて探してください。
と言っても期間工からいきなりタクシーの事がわからないのに探してと言われても現実的ではないですよね。
ですので、私トッキーが期間工からタクシー運転手に転職するのにおすすめのタクシー会社を紹介します。
その会社は「日の丸交通株式会社」です。
「入社祝い金」と「給与保証」が手厚く、研修制度も充実。
しかもノルマなしなので遠方の方にとってはとても信頼できる私が1番おすすめしたいタクシー会社です。
「転職支援金最大50万円」が貰える
東京の会社まで2時間以上かかる方が対象で、遠方から東京でタクシーに挑戦してみたい!という人に嬉しい制度です。
- 入社祝い金10万円(入社時5万円・本採用時5万円)
- 入社支度貸付制度最大15万円
- 6ヶ月や補助最大15万円
- 賃貸住宅契約補助金最大10万円
日の丸交通は社宅や寮がないのですが、入居に必要な家賃を月額25000円、敷金や入居に関わる費用を10万円補助してくれます。
「自分で好きな賃貸を借りれる」
ので新築を狙ったり、良い物件に住んだり自由です。これは結構メリットあります。
憧れの東京で快適な生活をする為にも自分の好きな場所を決めれるのは良いですね。
デメリットとしては、今まで無料の寮や社宅に住んでいた人にとっては家賃を負担する事になりますので痛い出費になりますね。
入社支度貸付制度は引っ越し費用や当面の生活費で貸してくれる制度です。
これは2回目の給与から毎月1万円ずつ返済になりますので、お金に不安があれば利用すると良いと思います。
6ヶ月間は30万円の給与保証があるので返済もかなり楽です。
また、上京する時は交通費最大15000円まで支給してくれるのでかなり良心的な会社です。
「6ヶ月間30万円の給与保証」がある
タクシー会社で2種免許取っていきなりタクシー運転手になっても不安しかないですよね?
日の丸交通は6ヶ月間30万円の給与保証がありますので、初心者タクシードライバーにとっては安心の制度が備わっています。
会社から残業の強制はありませんし、営業して月収30万円に届かなくてもしっかり30万円の給与が貰えます。
営業して30万円超えた部分はしっかり貰えますので安心してください。
6ヶ月の間30万円の給与を貰いつつ、しっかり勉強して6ヶ月後に本気だして頑張れば良いんです。
全国各地へ出張面接制度がある
私は東京まで行って面接受けましたが、今が全国に出張面接を実施中です。
わざわざ東京まで行かなくても面接して合否がわかるのは嬉しいですよね。
いままでは東京まで行かないと面接すら受けれなかったので、結構タクシー運転手になるのはハードルが高かったんです。
でも、これなら北海道~九州、沖縄まで面接してくれますので安心して東京タクシー運転手として計画して、設計して頑張ることができます。
2種免許費用は全額会社負担・研修制度も充実
タクシー運転手になるには2種免許に合格しなければなりません。
費用も10万~20万はしますが、全て日の丸交通が負担してくれますのでお金の心配はしなくて大丈夫です。
他には東京の地理試験もあるのですが、研修制度がしっかりしているので2種免許も地理試験も安心して取り組めます。
研修中は日給最大12000円支給ですので、その間の生活費も心配はいりません。
研修期間日給12000円▶6ヶ月給与保証30万円▶月給18万8700円+歩合+手当
年間休日233日で年収800万も狙える
明休132日公休101日▶年間休日233日ですので、日の丸交通は休日が多いのも魅力的です。
東京を遊び尽くせます笑
隔日勤務で1ヶ月で11日~12日勤務となります。
休憩時間は原則3時間以上取れるのでその間に仮眠などしっかり取れば明け休みも元気に遊べますね。
隔日勤は、月に11乗務、最高でも12乗務しか乗務しないので、明け休みを含めて週休2日制、
さらに4連休が2回も取れます。自分の時間が多く作れるので、プライベートを充実させることができます。
他業種には見られない休みの多さが、タクシードライバーの魅力の一つです。
応募から入社までの流れ
①応募
まずは履歴書(職務経歴書があれば尚可)を提出。郵送も可能です。約七割の方が未経験からのスタートなので、技術的な能力は必要なし。ホームページからはwebエントリーも可能です。
②出張面接・電話面接
個別面接に参加できないという方には、面接官がお近くまで伺う出張面接を行っています。また、電話での面接も可能。
③健康診断・入社手続き説明会
タクシー乗務員の健康状態は、運転の安全性や安定性に関わるため、健康診断があります。そのあと説明会です。
④住宅契約
転居される場合は弊社提携の不動産会社(ピタットハウス、エイブル他)を紹介してくれます
⑤入社・研修開始(2種免許・地理試験)
入社日よりタクシー乗務員となるための研修が始まります。また入社日より社会保険に加入できます。
コメント
コメント一覧 (1件)
ブログ記事全て読ませて頂いております!
最近記事更新されませんけど、
いかがお過ごしでしょうか?
新しい記事を書かれるのを楽しみに待ってますので
お願いします。